Lexmark MX912dxe

Part no.: 26Z0172

Features

  • モノクロレーザー
  • 両面印刷: 統合デュプレックス
  • 推奨印刷ページ数/月: 15,000 - 50,000 ページ
  • 1 年ベース保証サービス
  • warranty logo

This is an FCC Class A device. Not intended for use in residential or domestic environments.


Marketing Description

MX912dxe は、高度な機能を備え、最大 300,000 ページの負荷サイクル/月、最大 65 ppm の出力、および最大で SRA3 の用紙サイズに対応可能なことから、他に類を見ない製品になっています。

企業規模のボリューム

最大 65 ページ/分、最大 6,650 枚の給紙容量、最大 300,000 ページの負荷サイクル/月により、最も要求の厳しいお客様の出力要件でも満たすことができます。


A3 出力

通常のプリンタでは出力できない大きな画像を出力できます(最大で SRA3 サイズまで対応可能)。


Lexmark e-Task インターフェイス

オンスクリーンソリューションにアクセスして、ユーザー操作のカスタマイズ、他のデバイスとの統合、ビジネスプロセスのニーズへの対応を行うことができます。


高機能フィニッシャ

ホチキス留め、オフセットスタッキング、ホールパンチ、小冊子(三つ折りおよび中綴じ)の機能がサポートされているため、さまざまに異なるニーズに対応した仕上げを行うことができます。


接続性

ほとんどのユーザーが、ギガビットイーサネット、USB ポートおよびオプションのパラレルポート、オプションのワイヤレス接続およびモバイル印刷を使用することができます。


環境に対する配慮

寿命が長く交換可能なコンポーネント、クイックウェイクアップモード、省エネモード、両面印刷機能により、環境に対する配慮を実現できます。

In the Box

  • 最大で 125,000 ページ** 印刷できるフォトコンダクターユニット
  • ソフトウェアおよび説明書類 CD
  • セットアップガイドまたはシート(ネットワーク接続およびローカル接続)
  • 電源コード
  • Lexmark MX912de 多機能レーザープリンタ
  • 2500 枚タンデムトレイが含まれています
  • 最大で 21,000 ページ* 印刷できるトナーカートリッジ
  • 限定保証規定
  • 安全に関する情報シートおよび小冊子
  • Lexmark カートリッジ回収プログラム情報

国または販売代理店によって、ご利用いただける同梱品は異なります。上記の内容は予告なく変更される場合があります。

* 片面モードで連続印刷した場合のカートリッジの標準印刷可能枚数の平均値は最大で 21,000 です。これは ISO/IEC 19752 に準拠して公表されている印刷枚数です。

** フォトコンダクターの容量は、印刷ジョブあたり平均 3 ページ(レター/A4 サイズ)、およそ 5% の印刷比率で計算されています。実際の印刷数は、デバイスの速度、用紙サイズ、用紙の向き、トナーの印刷比率、使用するトレイ、モノクロ印刷の比率、印刷ジョブの平均難易度など、その他の要因によって異なります。

お住まいの国に適した電話アダプターについては、Lexmark 担当者にお問い合わせいただくか、www.support.lexmark.com をご覧ください。

イーサネットケーブル、USB ケーブル、パラレルケーブルは含まれていません。


General Specs

Part no. 26Z0172
印刷方式
  • モノクロレーザー
搭載機能
  • コピー
  • カラースキャン
  • 印刷
  • ネットワークスキャン
  • ファックス
ワークグループのサイズ
  • 部署のワークグループ
ディスプレイ
  • Lexmark e-Task 10インチ(25 cm)クラスのカラータッチスクリーン
対応用紙サイズ
  • A6, Oficio, スーパー タブロイド(305 x 457 mm), 7 3/4エンベロープ, JIS-B4, 9エンベロープ, JIS-B5, A3, 帳簿, A4, 法的, SRA3, A5, 文字, B5封筒, ステートメント, C5封筒, エグゼクティブ, ユニバーサル, DLエンベロープ, フォリオ, 10エンベロープ
用紙送り標準
  • 250 枚排紙トレイ, 150 枚多目的フィーダ, 2 x 500 枚給紙カセット, 2500 枚カセット(Tandem)
インターフェース
  • 2つの背面USB 2.0仕様ハイスピード認証ポート(タイプA), ギガビットイーサネット(10/100/1000), フロントUSB 2.0仕様ハイスピード認証ポート(タイプA), USB 2.0仕様Hi-Speed認定(タイプB), 1つの内蔵カードスロット
外形寸法 (mm:高 x 幅 x 奥行)
  • 1152 x 615 x 697 mm
本体重量(kg)
  • 120 kg
パッケージ寸法 (mm - H x W x D)
  • 1422 x 762 x 838 mm
パッケージ重量 (kg)
  • 137 kg

Copying

コピー速度(A4、ブラック)
  • 最速: 65 cpm(コピー枚数/分)1
コピー速度(A4、ブラック)両面印刷
  • 最速: 65 面/分1
ファーストコピー時間(モノクロ)
  • 5.6 秒
拡大縮小率
  • 25 - 400 %

Faxing

モデム速度
  • ITU T.30, V.34 Half-Duplex, 33.6 Kbps
ファックス送信速度
  • ページあたり3秒未満

Printing

印刷速度(A4
  • 上限:
  • ブラック): 65 枚/分1
印刷速度(A4
  • 上限:
  • ブラック) 両面印刷: 65 面/分1
ファーストプリント時間(モノクロ)
  • < 5.2 秒
印刷解像度(モノクロ)
  • 1200 x 1200 dpi, 2400画質, 600 x 600 dpi, 1200画質
両面印刷
  • 統合デュプレックス
印字領域[mm]
  • 4.2, 3, 3, 3 mm(上下右左のマージン)

Scanning

スキャナタイプ / ADF Scan
  • ADF付きフラットベッドスキャナ
  • DADF(シングルパスデュプレックス)
最大スキャン範囲
  • 297 x 432 mm (mm)
A4/レター シンプレックス・スキャン速度(ブラック) / A4/レター シンプレックス・スキャン速度(カラー)
  • 最速: 80 面/分
  • 最速: 80 面/分
A4/レター 両面スキャン速度(ブラック) / A4/レター 両面スキャン速度(カラー)
  • 最速: 140 面/分
  • 最速: 140 面/分
スキャン形式
  • CIS / CCD ハイブリッド
スキャン解像度
  • 600×600ppi(黒)
  • 最大600×600ppi(カラー)
スキャンのファイル形式(送信形式)
  • XPS, TIFF, 高圧縮PDF(1GBのRAMとハードディスクが必要), アーカイブPDF(A-1a、A-1b), 安全なPDF, 検索可能なPDF(1GBのRAMとハードディスクが必要なオプションのOCR), PDF, JPEG, JPG
スキャン先
  • e-mail, Lexmarkドキュメントソリューションスイート(LDSS), USBまたはネットワークに接続されたコンピュータ, USBフラッシュドライブ, FTP
自動原稿フィーダー
  • ADF:
  • 100 枚用自動原稿フィーダー
コピー/FAX/スキャン時の自動送り給紙容量 / コピー/FAX/スキャン時の自動送り排紙容量
  • 上限: 100 ページ (使用用紙:75 g/㎡)
  • 上限: 100 ページ (使用用紙:75 g/㎡)

Paper Handling

対応用紙種類
  • ラベル, カードストック, 普通紙, 透明シート, 封筒, 「カードストック&ラベルガイド」を参照してください。
仕上げオプションの有無
  • はい
挿入用紙数 / 挿入用紙数、最大
  • 4
  • 5
給紙容量
  • 標準: 3650 ページ (使用用紙:75 g/㎡)
  • 最大: 6650 ページ (使用用紙:75 g/㎡)
  • 3650 ページ (使用用紙:75 g/㎡)
排紙容量
  • 上限:
  • 標準: 250 ページ (使用用紙:75 g/㎡)
  • 最大: 3500 ページ (使用用紙:75 g/㎡)
対応可能用紙の重さ-標準トレイ(gsm) / 対応可能用紙の重さ-多目的フィーダ(gsm)
  • 60 - 256 g/㎡(gsm)
  • 60 - 256 g/㎡(gsm)
仕上げ機能
  • オフセットスタッキング, ステープリング, ホールパンチ, 小冊子折りおよび中央ステープル留め
用紙送りオプション
  • 3000 枚カセット, ステープルパンチフィニッシャー, 小冊子フィニッシャ
推奨印刷ページ数/月
  • 15,000 - 50,000 ページ2
最大負荷サイクル/月:  最高
  • 300,000 ページ/月3
寸法、トレイ延長時 (" - H x W x D) / 本体サイズ(カセット拡張時、mm:高 x 幅 x 奥行)
  • 61.13 x 37.5 x 49.07 inchs
  • 1553 x 953 x 1246 mm
A3
  • Yes

Cartridges & Imaging

レーザーカートリッジ印刷可能数(上限)
  • 32,5004 枚 大容量トナーカートリッジ
カートリッジを製品に同梱
  • 21,0004 枚スタータートナーカートリッジ4

Hardware

プロセッサ
  • Dual Core, 0.8 MHz
メモリー
  • 標準: 1024 MB
  • 最大: 3072 MB
ハードディスク
  • 構成に含まれる
プリンタ言語(標準)
  • PCL 5eエミュレーション, PCL 6エミュレーション, Microsoft XPS(XML Paper Specification), パーソナルプリンタデータストリーム(PPDS), xHTML, PostScript 3エミュレーション, PDF 1.7 emulation, ダイレクトイメージ, AirPrint™
フォント(シンボル含む)
  • 2つのPCLビットマップフォント, スケーラブルなスケーラブルなPostScriptフォント, OCR-A、OCR-BスケーラブルなPCL 5eフォント, 詳細については、テクニカルリファレンスを参照してください。, 84種類のスケーラブルなPCLフォント, ナロー、レギュラー、ワイドの9種類のスケーラブルPCL 5eフォントのうち3種類, 5 PPDSビットマップフォント, 39種類のスケーラブルなPPDSフォント
タッチ画面のディスプレイ
  • はい

Connectivity

ダイレクト USB
  • はい
イーサネットネットワーク
  • はい
ネットワーク プロトコル サポート
  • TCP/IP IPv6, TCP/IP IPv4, AppleTalk™, TCP, UDP
ネットワーク経由の印刷方法
  • LPR/LPD, ダイレクトIP(ポート9100), プルプリント, Microsoft WebサービスWSD, Telnet, セキュリティで保護されたIPを引き出す(ポート96xx), FTP, TFTP, 拡張IP(ポート9400), ThinPrint .printインテグレーション, IPP 1.0,1.1,2.0(インターネット印刷プロトコル)
ネットワーク管理プロトコル
  • DHCP5, APIPA (AutoIP)5, BOOTP, RARP5, mDNS5, IGMP5, WINS5, DDNS5, SNMPv35, SNMPv1, SNMPv2c5, Telnet5, NTP5, ICMP5, HTTP5, DNS5, ARP5, HTTPs (SSL5/TLS)5, Finger5
ネットワークセキュリティー
  • IPSec, SNMPv3, 802.1x認証:MD5、MSCHAPv2、LEAP、PEAP、TLS、TTLS
ローカル ポート(オプション)
  • 内部1284-B双方向パラレル, 内部RS-232Cシリアル
ネットワーク ポート
  • オプション:
  • 内部MarkNet N8350 802.11b / g / nワイヤレス

Supported Operating Systems

サポートされている Microsoft Windows オペレーティング システム
  • Windows Server 2008 x64, Windows 8.1, Windows 8, Windows Server 2008, Windows Server 2008 R2, Windows 8 x64, Windows 7 x64, Windows Server 2012, Windows RT 8.1, Windows XP x64, Windows Server 2003 x64, Windows RT, Windows Server 2003, Windows Server 2012 R2, Windows XP, Windows 8.1 x64, Windows Vista x64, Windows Vista, Windows 7
サポートされている Apple オペレーティング システム
  • Apple OS X (10.6, 10.7, 10.8, 10.9, 10.10)
サポートされている Linux オペレーティング システム
  • PCLinuxOS 2011, openSUSE 11.4, 12.1, 12.2, Linpus Linux Desktop 9.6, Ubuntu 12.04, 12.10, Fedora 17, 18, 19, Debian GNU/Linux 5.0, 6.0, Red Hat Enterprise Linux WS 4.0, 5.0, 6.0, SUSE Linux Enterprise Desktop 10, 11, Mint 10, 11, 12, 13, Red Flag Linux Desktop 6.0, SUSE Linux Enterprise Server 10, 11
サポートされている Novell オペレーティング システム
  • Novell Open Enterprise Server on SUSE Linux Enterprise Server, Novell NetWare 5.1(SP 6+), 6.0(SP 3+) with Novell Distributed Print Services (NDPS), Novell NetWare 6.5 Open Enterprise Server
サポートされている UNIX オペレーティング システム
  • Sun Solaris x86 10, 11, Sun Solaris SPARC 9, 10, 11, IBM AIX 5.3, 6.1, 7.1, HP-UX 11.11, 11.23, 11.31

Electrical & Operation

エネルギースター
  • いいえ
ENERGY STAR典型的な電力消費量(TEC)
  • 1.64 kilowatt-hours per week
稼動音(待機時) / 稼動音(印刷) 動作時 / 稼動音(コピー) 動作時 / 稼動音(スキャン) 動作時
  • 31 dBA(デシベル)
  • 55 dBA(デシベル)
  • 55 dBA(デシベル)
  • 56 dBA(デシベル)
両面印刷騒音レベル、動作中
  • 56 dBA(デシベル)
ハイバネートモードの平均電力 / スリープモードの平均電力 / Average Power / 印刷時の平均消費電力 / コピー時の平均消費電力 / スキャン時の平均消費電力
  • 0.6 watts
  • 3.44 watts
  • 220 watts (Ready Mode)
  • 985 watts
  • 1000 watts
  • 230 watts
所定稼働環境
  • 湿度: 15 ~ 85% 相対湿度
  • 高度: 0 ~ 2500 メートル
  • 温度: 10 ~ 30℃
製品認証
  • ICES-003 Class A, BSMI Class A, VCCI Class A, FCC Class A, NOM-032, cTUV, US FDA/CDRH, cTUVus, IEC 60825-1, CB Report, NCC Mark, FCC, CE (EU) DoC, EFTA (CE), KCC, RCM, CCC, C-tick DoC, EuP, CECP, CEL, ECMA-370, TED, GOST-R, SII, TER, Bel GISS, SABS, TUV-AR, KC mark, BIS, TUV-GS Mark, China Green Product (CGP)
UNSPSC コード
  • 43212110
Country of Origin
  • China (PRC)

Warranties

製品保証
  • 1 年ベース保証サービス

1ISO / IEC 24734およびISO / IEC 24735(ESAT)に従って測定した印刷速度およびコピー速度。 詳細については、www.lexmark.com/ISOspeedsを参照してください。
2「月間推奨ページ数」は、顧客が毎月デバイスで印刷する予定の平均ページ数に基づいてLexmarkの製品提供を評価するのに役立つページの範囲です。 Lexmarkでは、最適なデバイスパフォーマンスを得るためには、サプライ品の交換間隔、用紙の取り込み間隔、速度、および一般的な顧客の使用状況などの要素に基づいて、月あたりのページ数を指定範囲内に収めることを推奨します。
3「最大月間デューティサイクル」は、マルチシフト操作を使用して1か月間にデバイスが提供できる最大ページ数として定義されます。 このメトリックは、他のLexmarkプリンタとMFPに関する堅牢性の比較を提供します。
4 ISO / IEC 19752に基づいて宣言された平均標準ページ降伏値。
5本製品には、OpenSSL Toolkitで使用するためにOpenSSL Projectによって開発されたソフトウェアが含まれています。 (http://www.openssl.org/)

What's the difference between our Return Programme supplies?Hide/Show explanation

Return Programme supplies

  • Supplies sold at a discount versus the prices of regular cartridges
  • Customer agrees to use cartridges once and return to Lexmark for remanufacturing or recycling.
  • Note: Not all supplies are available through the Return Programme

Scroll to Return Programme supplies

Regular supplies

  • Supplies sold at regular prices
  • Cartridges are still recyclable at no cost to you through the Lexmark Cartridge Collection Programme.

Scroll to regular supplies

Other supplies

  • Imaging kits
  • Developer units
  • Waste toner bottles, etc.

Scroll to other supplies

Name Part no. Page Yield *
Name Part no. Page Yield
54G0P00 125,000
54G0W00 90k Black or 50k Color
25A0013 15,000
Name Part no. Page Yield *
64G0H00 32,500

* ISO / IEC 19752に基づいて宣言された平均標準ページ降伏値。

Name Part no. Category
2356905 Extended Warranties
2356906 Extended Warranties
26Z0091 Paper Handling
2356903 Extended Warranties
26Z0089 Paper Handling
2356904 Extended Warranties
26Z0088 Paper Handling
26Z0080 Paper Handling
14F0100 接続性
2356907 Extended Warranties
26Z0090 Furniture
14F0000 接続性
26Z0082 Paper Handling
1021294 接続性
26Z0197 Application Solutions
1021231 接続性
27X0225 接続性
26Z0081 Paper Handling
40X9669 Service Parts
40X9704 Service Parts
40X9936 Service Parts
26Z0083 Paper Handling
40X9673 Service Parts
27X0142 接続性
26Z0195 Application Solutions
26Z0196 Application Solutions
40X9672 Service Parts
40X9046 Service Parts
57X7000 接続性
57X0301 Application Solutions
57X0300 Application Solutions
57X9016 Memory Options
27X0310 接続性
57X9101 Memory Options
57X9012 Memory Options
57X0210 Application Solutions
SPD0002 接続性

Included with Hardware

Card Copy

Card Copy allows users to scan each side of ID cards and either print both sides on one side of a single sheet of paper or email the scan to an email address.

Scan to Network

Capture an image of a hard copy document and route the image to one of 30 predefined personal or public shared network folders.

MyShortcut

MyShortcut saves time and improves efficiency by letting you create shortcuts for your most frequent copy, fax and e-mail tasks. With MyShortcut, every user in the workgroup can create as many shortcuts as they need, and shortcuts can be easily edited or deleted.