WEEE指令2012/19 / EUは、使用済み電子機器の適切な廃棄に関するものです。この指令の目的は、環境の質を保全、保護、改善すること、人間の健康を保護すること、および天然資源を慎重かつ合理的に利用することです。WEEEは2003年に欧州法となり、多くの電子製品を対象としています。2012年に、WEEEは電気含有量の多くの消耗品関連製品を含むように拡大されました。更新された指令(2012/19/EU)には、電気電子機器の製造業者に課せられるいくつかの新しい義務が含まれています。
Lexmark は、環境に配慮した製品とサービスの提供者となるよう努めています。私たちは、お客様が印刷およびイメージング活動の環境への影響を減らす機会を提供する製品、機能、ソリューションの開発を続けています。ライフサイクルアセスメントの結果を製品設計プロセスに組み込むことで、ライフサイクルの各段階を通じて高水準のパフォーマンス、効率、環境スチュワードシップを組み合わせた持続可能な製品を開発しています。
Lexmark は、サプライの持続可能性における業界リーダーです。受賞歴のある Lexmark カートリッジ回収プログラム(LCCP)に参加したお客様は、トナーカートリッジの 3 個中 1 個以上を返却しており、これは業界平均をはるかに上回っています。LCCPは、埋め立ておよび焼却ゼロの方針に従い、お客様から返却されたすべての空のカートリッジが再利用またはリサイクルされ、環境上の最大のメリットが得られるようにしています。
この指令に準拠して、Lexmark は、従業員、パートナー、およびお客様に対して WEEE リサイクル手順について教育するためのコミュニケーションキャンペーンを開始しました。電子コンテンツを含む Lexmark の各製品には、WEEE 仕様に従ってラベルが付けられ、欧州規格EN50419に準拠しています。
WEEEの記号を以下に示します。
WEEEマークのラベルが貼付された製品は、他の家庭ごみと一緒に廃棄しないでください。代わりに、これらの製品を指定された収集場所に戻して、廃電気電子機器をリサイクルしてください。
Lexmark の持続可能性への取り組みの詳細については 、ご契約の家庭廃棄物サービスにお問い合わせください。